会社設立・独立開業は、喜びとともにさまざまな苦悩がついてきます。
私は税理士として、本当に多くの会社設立に立会い、起業家社長とお付き合いをしてきました。その中で、会社設立後の社長が持つ悩みもほぼ共通しています。
そのお悩みベスト5は・・・
1位 会社設立前後の資金繰り
2位 質の高い人材の確保
3位 会社設立に伴う各種手続き
4位 会社経営について相談相手がいない
5位 税務・財務・経理処理などの知識不足
「そうです!!!」
これらのお悩みは、正に私ども小西税務会計事務所の大の得意とする分野なのです。
税理士と言えば、上記5位の税務・財務・経理処理のプロですが、私ども小西税務会計事務所は、特に「会社設立間もない会社のサポート」を得意としてますので、1位の「会社設立間もない会社の創業融資」、3位の「会社設立に伴う各種手続き」、4位「相談しやすさ№1事務所」としてピッタリの相談相手と自信を持って言うことができます(たぶん日本一(笑))。
会社設立後は、社長がやらなければならないことが、本当にたくさんあります。上記のような問題は、小西税務会計事務所におまかせいただければ、その分社長は、2位の「人材確保」や、会社経営で最も重要な「売上の向上」に集中することができます。
初めての会社経営・・・慣れないところは、私どもが全面的にバックアップさせていただきます。会社を設立された社長さま、又はこれから会社設立を考えている社長さま!
よろしければ、小西税務会計事務所にご相談ください。
職員一同、お待ちしております。
経歴 | 大学卒業後、都内で一部上場のアパレル商社に勤務 大原簿記専門学校で税理士試験の勉強中にスカウトされ、税理士講師として勤務(財務諸表論) 埼玉県内の川口・大宮・浦和の3つの税理士事務所で勤務後、独立開業! ファイナンシャルプランナーの資格取得 経済産業省による「経営革新等支援機関」に認定される 現在関東信越税理士会 浦和支部 理事 税務支援対策部所属 |
学生の頃やってたスポーツ | バスケットボール部(結構うまかった)・テニスサークル部長(ドへた) |
好きな本 |
歴史小説(特に戦国時代はマニア級) 人生の選択や大切な判断に迷った時、私はいつも戦国武将の人生に学びます。私の師匠は「武田信玄であったり、織田信長であったり、徳川家康であったりします」ここ数年、熱いのは真田昌幸(真田幸村のお父さん)です。 |
幸せと感じる瞬間 | ON・・・顧問先社長に「ありがとう!」などの感謝の言葉をいただいたとき OFF・・・海・山・川などの自然と戯れるとき |
好きな言葉 | 「風林火山」 其疾如風(其の疾きこと風の如く) 其徐如林(其の徐かなること林の如く) 侵掠如火(侵掠すること火の如く) 不動如山(動かざること山のごとし) |
子供のころの夢 | 正義の味方仮面ライダーになると本気で思ってました(文集にもちゃんと書いてあります(苦笑)) |
今までで一番印象に残る出来事 |
これは少し暗い話になるのですが・・・ 「借金の返済にはもう疲れました。私はこれから自殺をします。小西先生には大変お世話になり感謝しています。あとのことは先生以外に頼む人がいません。最後までご迷惑かけますが、よろしくお願いします。本当に本当にありがとうございました。」と・・・急いで会社に駆けつけましたが、時すでに遅く、社長は自殺をされてしまいました。 私どもの仕事は、それだけ責任のある仕事なのだということを痛感した出来事でした。その時のことは今でも時々思い出します。そして、二度とあの大好きな社長の様な方を出さないよう、顧問先社長の良き相談相手になりたいと常に思いながら仕事に取り組んでいます。 |
最近の関心ごと (徒然なるままに・・・) |
《少子高齢化》 50年後の日本の人口は、なんと8,000万人台とか・・・ この世界が経験したことのない、異常な人口減・少子化・高齢化を止めないと日本の将来は無いなぁ。 この原因について「結婚した女性が子供を産まなくなった」とか「家庭の子育てが大変だから」などと言って、政府は「子育て支援」とかやってますが、ちょっと見当はずれでは。 《マイナンバー制度》 《助成金》 「助成金」もらうと会社はそれに甘えて、弱い体質になっちゃうんですよね…子供の小遣いじゃないっつーの。 |
尿酸値の伊藤
趣味は仕事とサッカーです。
社長さまが知りたい情報をすぐにお伝えできるよう「スピーディーな対応」を心掛けています。
実家はお蕎麦屋さん!の高橋
大原簿記学校の講師をしていました。最近は岩盤浴にハマっています。社長さまに「高橋に任せれば安心!」と言っていただけるよう頑張ります。
おもてなしの中村
二児の子育て真っ最中。
会社も家計も税金だらけ..。
事業はもちろん、個人の税金までサポートします!
結婚相手募集中♡の山田
「人生徳を積むことが大事だ」と最近思うようになりました。
ところで徳ってなんだろう・・・社長さまのご要望には最大限応えられるよう頑張ります!!
税理士資格持ってま〜す!前澤
家族そろってかなりのディズニー通です。
ディズニーランドの楽しみ方教えますよ。一歩一歩の積み重ねを大切により良い会社経営ができるようお手伝いします。
お帰り〜田中
食べるのが大好きな一児の母です。社長さまに「選んでよかった!」と感じていただけるよう、日々学び的確にお応えします。
名称 | 小西税務会計事務所 |
所属 | 関東信越税理士会 浦和支部 理事 税務支援対策部所属 |
所在地 |
〒336-0024 YKビル 5F |
代表者 | 税理士 小西 智秀 |
TEL | 048-767-4222(代) |
FAX | 048-767-4224 |
営業時間 | 9:00~17:30 |
メールアドレス | info@konishi-tax.com |
【電車の場合】
埼京線・武蔵野線「武蔵浦和」駅より徒歩9分
国道17号沿いアウディのディーラーの向い (緑の歩道橋が目印)
国道17号 「武蔵浦和駅入口」交差点から東京方面へ約400m
国道17号沿いアウディのディーラーの向い (緑の歩道橋が目印)